訪問事業について
全国の教育機関(小学校・中学校・高等学校など)からの派遣要請に応じて、薬物乱用防止教室を実施しています。
専門家の監修の元に開発した教材を用意しているだけでなく、薬物乱用防止教室を実施できる講師の登録制度がありますので、以下の2つの形態によって無料※実施することが可能です。
・講師派遣(教材(DVD、パワーポイント)+リーフレット+講師の講義)
・教材貸出(教材(DVD、パワーポイント)+リーフレット)
※ 講師謝金及び講師交通費は不要ですが、教材パッケージ及びアンケートの返送費用のみご負担いただいております。予めご了承ください。
講師派遣について
全国の教育機関(小学校・中学校・高等学校など)からの派遣要請に応じて、薬物乱用防止教室の実施が可能な経験豊富な専門講師や、薬物知識の豊富な薬剤師等を派遣します。
- 【講義の流れ】
- 【申込~講義実施の流れ】
- 講師派遣の申込は、
令和3年度4月7日から8月31日までの期間
(令和2年度2月1日から令和3年度6月14日まで受付)
令和3年度9月1日から12月31日までの期間(受付期日前)
令和3年度1月1日から3月31日までの期間 (受付期日前)
に区切って受付をさせていただきます。
※申込受付開始日が土日祝日の場合は前後する可能性がございます。
- 講師派遣の申込は、
- 申込日から約1ヵ月後に事務局から連絡します。
※講師は変更の可能性があります。
- 申込日から約1ヵ月後に事務局から連絡します。
- 講義実施日の約2~3週間前に送付予定です。
- プログラムを実施
- 教材パッケージ及びアンケートを事務局へご返送ください。
※返送発送料はご負担ください
- 教材パッケージ及びアンケートを事務局へご返送ください。
- 【訪問事業実施に当たって】
- 送付物一覧 ※以下の教材パッケージ及びアンケートを事務局から発送します。
- 教材パッケージ
- DVD教材(収録時間10~15分)※小学生向け/中学生向け/高校生以上向けがあります。 ※要返却
- 指導用パワーポイントデータ ※小学生向け/中学生向け/高校生以上向けがあります。
- リーフレット
- マークシート
- 主催者、教員用アンケート
- 教材パッケージ
- 学校においてご準備いただきたい資材等
- DVDプレーヤー 1台
- パソコン 1台(パワーポイントが使用できるもの)
- マイク 1本
- プロジェクター 1台
- 会場設営
- リーフレット及びアンケートの事前配布
※講義の際、アンケート回答用に筆記用具も併せてお持ちください。
- アンケートご協力のお願い
よりよい事業の実現と調査のため、アンケートの実施をお願いします。(必須)
※講義時間内に実施する予定です。
講義は厚生労働省が制作した教材を使って行われます。 一般的な流れは以下のようになっています。

教材サンプルを見たい方はこちら
講師派遣をご希望の方は、以下の流れをご覧の上、お申込ください。
教材貸出について
- 全国の教育機関(小学校・中学校・高等学校など)を対象として、薬物乱用防止教室の実施時にご活用いただける教材の貸出をしています。
お貸し出しする教材は、講師派遣の講義で使用するものと同じです。
教育機関で薬物乱用防止教室の実施が可能な講師(学校薬剤師など)を擁立し、本事業の教材を実施される場合などにご活用ください。
なお、教材貸出では、専門の講師だけでなく学校の養護教諭や体育教諭の方でも授業を進められるよう、指導マニュアルも用意しております。
- 教材サンプルを見たい方はコチラ
- 【申込~貸出の流れ】
教材貸出をご希望の方は、以下の流れをご覧の上、お申込ください。
- 申込フォームから必要事項を入力し送信ください。
- 講義実施日の約2~3週間前に送付予定です。
- 教材パッケージの活用
- 教材パッケージ及びアンケートを事務局へご返送ください。
※返送発送料はご負担ください。
- 教材パッケージ及びアンケートを事務局へご返送ください。
- 【教材貸出の実施に当たって】
- 教材パッケージ
- DVD教材(収録時間10~15分)※小学生向け/中学生向け/高校生以上向けがあります。 ※要返却
- 指導用パワーポイントデータ ※小学生向け/中学生向け/高校生以上向けがあります。
- リーフレット
- マークシート
- 主催者、教員用アンケート
- 指導マニュアル
- 教材パッケージ
- アンケートご協力のお願い
よりよい事業の実現と調査のため、アンケートの実施をお願いします。(必須)
教材サンプル
- 講師派遣・教材貸出で使用する教材(パワーポイント)、リーフレットの内容が分かるサンプルをご覧いただけます。
※教材は小学生バージョン・中学生バージョン・高校生バージョンの3種類ございます。ご希望のバージョンを選んでご覧ください。